集中力を高める@脳トレで脳力アップ

右脳の脳トレは、集中力の向上にも役立ちます。継続的に右脳の機能をアップさせるトレーニングを実践することで、今まで気づかなかった潜在能力を呼び起こすことが可能になるのです。

サイトトップ > 脳に良くない食生活

脳に良くない食生活

食生活と関連性の高い脳トレは、効率を悪くしてしまう食品があることも理解しておきましょう。脳に悪い食品は、脂分の多い食品全般です。

てんぷら、フライ、コロッケなどに使用される油には、リノール酸が多く含まれています。リノール酸はアルツハイマー病のリスクを上昇させる成分で、脳トレとの相性が悪い成分です。

脂質の摂取が多くなると、脳内に活性酸素が増加し、それにより脳の働きを悪くしてしまうのです。もともと脳には自己防衛機能があり、細胞膜が活性酸素のダメージを受けないようにガードする役割があります。しかし、活性酸素の量が過剰になると、ガードする機能のほうが負けてしまい、脳の機能を悪化させることにつながるのです。

脳トレの効率を最大限に発揮するには、脳にプラスとなる栄養素を摂取する必要があります。脳のエネルギー源であるブドウ糖を摂取し、集中力や思考力を向上させましょう。脳内のブドウ糖が減少すると、学習や仕事の能率も悪くなります。

ブドウ糖が減少する食生活は、糖質(炭水化物)を減らすダイエットも関係しています。このような状態は、全身のだるさ、頭の鈍重感などの症状へと至ります。

脳が疲労しているとき、チョコレートや飴玉がほしくなるのは、脳にブドウ糖が不足している状態です。この状態で脳トレを行っても効果が半減するため、まずはブドウ糖の摂取から始めてみましょう。そのうえで、ビタミンB1やベータカロチンなどを摂取するのが理想です。

脳に良い食事一覧


マニキュア